W氏の日記ダンシング・コーダー(Eat You Up) シャキッと爽快!炭酸UP↑ わ〜さんです。 目撃者の話によると、 アタクシの場合、 スケジュールが押し迫って、 背中が煤けてきて、 ゴキゲンな音楽を聞きながら、 超スピードでコーディングしてて、 やがて集中力が増してきて、 脚でリズムなんか...2017.07.05W氏の日記
iPad【第1697回】新しいiPadを一週間ほど使ってみた みなさんこんばんわー。嘆きのバッファロー、わ~さんです。 新しいiPadを一週間ほど使って見た感想です。 今回は新しいiPadの新機能的な話ではありません。今までのiPadでも通用するような「使い勝手」というか、そんな話です。2012.04.07iPadデイリーコラムseason2
デイリーコラムseason2【第1653回】21世紀の悩み みなさんこんばんわ。好きなアガり手は純全帯么九、わ〜さんです。今日はこの時間までお仕事をがんばりました。わしの場合、テレビが点いていても、いや、むしろテレビが点いていないと集中して仕事ができないタイプなのに、とくに最近、気になって気が散ってしまうものがある。それは・・・2011.05.30デイリーコラムseason2
デイリーコラムseason2【第1651回】実家で仕事 みなさんこんばんわ。サンシャイン牧場?ああ、そんなのあったね。わ〜さんです。今日は嫁が鹿児島の映画館にラルクの20th L’Anniversary LIVEを見に行くので、わしとゆ〜さんは実家でお留守番でした。ライブはわしもスゲー行きたかったのだが、ちょいと手持ちもなかったし、済ませときたい仕事もあったので断念。2011.05.28デイリーコラムseason2
お仕事Adobe CS3はSnow Leopardでのサポートはしないそうな up-to-dateで注文したsnow leopardですが、まだとどいていませーん。 かなり早い段階で注文したのに・・・まぁ。今日辺り届くと思うんですけど。 そんな中、気になる事案が・・・ Adobe CS3はMac OS X Snow ...2009.08.31お仕事
お仕事縦モニターを導入してみた てなわけで、前々から興味のあった、縦モニターをサブディスプレイとして導入してみました。モノはiiyamaのPLB2006WSです。サブディスプレイなのでそこまで強力なスペックは要らないし、お手頃価格で、コストパフォーマンスも良さげだったので...2009.05.26お仕事周辺機器
お仕事腱鞘炎になりにくいマウス てなわけで、久しぶりの更新になってしまいました。なんか、忙しいんです。仕事があるのは有り難いし、イイコトなんですけどね。もうちょっと余裕も欲しい今日この頃。仕事柄、マウスを持つ手首が腱鞘炎になりがちなんです。腱鞘炎をよく知らないので実際これ...2009.03.13お仕事周辺機器
お仕事【#1497】来年こそはe-taxで・・・できない、もとい、できる。 てなわけで、今年も確定申告に行ってきました。 巷で話題の「e-tax」も検討したんですけど、なんか~、住基カードを市役所で作って、電子証明を市役所作って、税務署に「e-taxしますYO!」って申請して、電子カードリーダーを自費で買って、申告...2009.03.01お仕事W氏の日記
MacMacProがついに帰って来た てなわけで、約一ヶ月半の長い長い戦いの末、MacProがかえって参りました。 たかがグラボの交換でなんぼ程待たせんねん!? ・・・ってな感じで幾度かキレましたが、結局のところ新品と交換してもらいました。保証期間中ですし。不良品だった訳ですか...2008.10.07Macお仕事