投稿者のアーカイブ
ぴゅー
2018年をざっと振り返る。
■EXEXE Infinity リリース。色んな人に曲書いてもらった。ありがとう。
https://www.7-st.com/exexe-infinity/
■近所のイオンにいきなりステーキができて、最低でも月1回で通うほどに。
■SNSが嫌いになる時期があった。
■ここにはかけない経験をした。
■金魚「う〜くん(バルバリシア)」が天に召された。
■仕事机の椅子が折れた。
■1年ぶりくらいに髪を切ったら周辺がざわついた。
■今回初めて「2年おきにiPhoneを買い換え」をしなかった。
■初めて新幹線のぞみに乗った。
■名古屋でFANKS界隈の各位に久しぶりに会う。はじめましての人も。座敷わらし扱いされる。
今年もお世話になりました。来年もよろしくねー。
おはこんばんちわ!!わ〜さんです。
今年もこの時期がやってきました。
そう、確定を申告するアレです。
マイナンバーカードがロックされてしまうトラブルも有りましたが、
昼休みのうちに市役所へ行って解除してもらい、
先ほど完了しました。
今年もイータ君をやっつけてやりましたよ!
いつものようにe-taxですが、今年はついに!
なんと!
ついに!!
完全にMacでやってやりましたよ!!
いままでずっと最新のmacOSに対応してなくて、
わざわざVMでwindowsを起動してe-taxをするという、
屈辱に塗れた申告だった。
今年はクラウド会計ソフトのfreeeを使うことで、完全にMacだけでe-taxできたのだった!
ありがとう、freee!!
[amazonjs asin=”B017Y8QV4O” locale=”JP” title=”NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター ACR39-NTTCom”]
ソースコード紛失のため、64ビット対応ができなかった「EXEXE Rebirth」と「EXEXE:Remix」。
それらに変わる新生EXEXEシリーズとして、ゼロから作り直した「EXEXE infinity」をリリースしました!
iOSとAndroid同時リリースで、いずれも無料です!
特にAndroidはEXEXEシリーズ初の移植となります。
★「弾避け」と「スコア稼ぎ」にテーマを絞ったシンプルなシューティングゲーム「EXEXE」シリーズの最新作登場!
★シリーズのシンプルな基本ルールはそのままに、さらなる完成度を目指した最新究極バージョンです!
■自機が破壊されない限り無限に遊べる「INFINITY MODE」と、
2分間と5分間の「2 MINUTES MODE」「5 MINUTES MODE」の3つのモードで遊べます。
■時間制限モードではタイムアップまで生き残れば完走ボーナスが入ります。
■星どうしがぶつかって跳ねるようになりました。イレギュラーを楽しめ!
■スコアを自慢しろ!スクリーンショットシェア機能!
■世界中のプレイヤーがライバル!モード別に集計するワールドランキング機能!
■12曲のBGMから選択できるBGMセレクト!
============シリーズ共通の特徴============
★「敵が弾を撃つ」とスコアが入るユニークなシステム!
このゲームは敵の破壊だけではなく、「敵が弾を撃つ」たびに
スコアが入るシステムになっています。つまり敵にバンバン弾を撃たせ、
ガンガン避けることでスコアがジャンジャン入るという訳です。
★敵を一定数倒すとレベルアップ!
敵を一定数倒すとレベルアップして、敵がより多くの弾を撃ってくるようになります。
スコアがジャンジャン入るけど危険度もアップ!!
ハイリスク・ハイリターンの快感を味わえ!!
★星を集めてスコアが倍増!
このゲームのスコアは、すべてレート(倍率)による補正がかかります。
敵を倒すと現れる星をドンドン取ってレート(倍率)を上げよう!!
★片手でラクラクプレイできます!
操作は自機の操作のみ!指一本でプレイ出来ます。
もう片方の手はどう使おうとアナタ次第。
★敵の攻撃にはパターンが全く存在しません!
純粋に反射神経と動体視力で弾を避けろ!
脳汁出しまくって感覚を研ぎ澄ませ!
肌にセラミドを残す!わ〜さんです。
昨年(2017年)の目標、「1年間毎日ブログを書く」は、達成されたので、今年(2018年)は、こんなふうに、たまに気が向いたら書きます。
こ〜さん(息子・1歳6ヶ月)は、最近いろいろ喋るようになってきました。
その殆どは、まだまだ喃語の域を出ませんが、いくつかハッキリ喋るコトバがあります。
何か物を人に渡すとき「はい」
ごはんを要求「マンマ」
お片付けするとき「ないない」
そして、最近やっと「ママ」を言うようになりました。
「パパ」はまだです。。。(時折偶発的に出ますが、まだ確実性の乏しさと、本来の意味で行っているか怪しいので非公認)
さらに、ママを呼んだ時とかにママが返す「なーによー?」をラーニングしたらしく
「なーーーーによーーーーー」っていいます。
あと、幼稚園でおぼえたのか
「いやーーーーーよーーーーー」っていいます。
それを言うときの表情が、意味に合致しているっぽいので、意味はなんとなくわかっているのかもしれません。
なんだかオネェみたいになってきて心配。
[amazonjs asin=”B009HXFGHS” locale=”JP” title=”なによ”]
いよいよ年も暮れて来ましたねパート4!
てなわけで、もうあと何時間かで2017年も終わってしまいますよ。
第4弾の今回は・・・2017年のわ通的重大ニュースをを振り返ろうと思います。
★みんなクエスト1Remix&2Remixが無事にリリースされた。(11/11)
2017年はこの日のためにあったと言っても過言ではなかったですねー。
それほど、ほぼ1年つきっきりで開発してました。
まだまだDL数は思ったほど伸びておりません。
無料ですので、まだの人は是非!年末年始にお試しいただければ幸いです。
★引っ越ししました(5/17)
家賃が安くなり、部屋がひとつ増える物件に引っ越しました。
かなり近い引越しだったんですが、引っ越し代をケチったためかなりの量の荷物を自分で運ぶことに。
メチャメチャ大変でした。
もう次からはぜんぶ引越し屋に任す。
→ 遠くへ
★ブログの毎日更新が1年続いた
今日のこの日記で、今年の目標だった「ブログ更新を毎日続ける」を達成です!
寝ちまって翌日に2日分掲載とか、インフルよりキツかったアデノウイルスにやられていたときは3日分追いかけて掲載とかもありましたが、365日分、きっちり掲載しました。
正直、キツイし、目標は達成したので、「毎日更新」は今日で一旦完結します。
来年からは「気が向いたら」記事を掲載するスタンスに戻します。
毎日読んでくれた人、どうもありがとうございました。
★娘が塾に行きだした(2/2)
娘が塾へ行きだしました。
ハッキリ言って僕は「その必要はない」と思っていたのですが、娘本人がどうしても行きたいというので、月謝とか送り迎えとかキツイけどなんとか行かせてあげられています。
ほぼ1年経ちましたが、娘本人は塾に行くのが本当に楽しいみたいで。しかもやたらと成績がいい。少年時代、神童と呼ばれたわしを軽く超越しています。
こうなったら頂点目指して頑張ってちょーだい。
★息子が保育園に行きだしました(4/10)
いきなり風邪引いて入園が一週間遅くなったりしましたが、元気に保育園通いました!
給食2人前食うほど食いしん坊だったけど、最近は1人前になりました。(正常化)
平熱が高く、毎朝7度5分のデッドラインギリギリで登園していましたが、最近は落ち着きました(正常化)
入園当時の写真、髪短い!
→ 一週遅れの入園
・・・とりあえずこんなところですかねー。
ここで選ばれなかったニュースも満載(駐車場で当て逃げされかけた話とか、扁桃炎で声が天龍みたいになった話とか、肉リマン収集の話とか、いろいろあるよー)なので、お暇な方は365日分読み返してみてもいいんだよ?
それでは皆さん!
2018年もどうぞ宜しくお願いしますね~!
[amazonjs asin=”B01MRKDTTU” locale=”JP” title=”最後のニュース”]