てなわけで、わしの「iPhone 4」がシャバへ帰ってきました!
修理というか、新品に交換されて戻ってきたようで、シリアルやらなんやら全部新しくなってました。
土曜日の夕方に送り出したので、なかなか早い交換対応だと思います。
ちなみにこんなに立派なハコに入って帰ってきました。
硯の様な佇まい。さながら黒塗りのベンツのようです。
お勤めご苦労様です!!
さて・・・
問題の不具合は治っているのでしょうか?
おさらい:わしが遭遇した初期不良
- 撮影した動画に音声が記録されない。
- スピーカーフォン時にこっちの声が相手に聞こえない。
- 通話時、近接センサーの不良か、画面が消えず顔でボタンを押してしまう。
1.に関しては、SIM交換に行ったSBショップで、その場で試しました。研修中のキュートな店員さんを撮影。バッチリ音声も入っていました。
2.に関しては、帰宅後、2階から1階の嫁へ電話をかけてスピーカーフォンに切り替えて実験。これも問題なし。
3.に関しても今のところ問題ないです。ただ、まだ長時間の通話をしていないので、今後も監視を続けます。
Appleから明確な説明はなかったが、いろいろ調べてみると、おそらくここのセカンドマイクが不良だったっぽい。
←赤丸の部分がセカンドマイク。
なぜなら、ビデオの音声やスピーカーフォンの音声は、どうやらメインのマイクではなく、このセカンドマイクを使っているらしい・・・
それなら1.と2.の初期不良の説明がつく。
あと、巷で噂の以下の不具合についても検証してみた。
巷で噂の不具合
- 画面に黄色いシミがある場合がある。
- 蛍光灯下で白いものをカメラで撮ると中央部がぼやっと青くなる。
- アンテナ部である周辺の金属部分を直で触ると電波が弱くなる。
1.に関しては問題ありませんでした。この事例は初期不良交換対象でもあるらしいので、さすがにそれくらいはチェックしているのでしょうか。
2.に関しては、仕様であるとAppleも言ってるらしく、わしの機体でも発生しています。
3.に関しては、「まぁ、そうなのかなーって感じ」でした。確かに左手で持つと、3Gアンテナゲージが5本から4〜3本に減るようですが、通話が切れてしまうほどではありませんでした。
つながりにくい地下とかだったら切れてしまうのかもしれません。
この問題に関しては、「eggshell」を注文しているので、それが届けば問題なくなるかも。
以上!これからガッツリ設定とかしまくります。
おお、お帰り、iPhone 4 !
こーゆーのって、設定してる時が一番楽しいよねw
八十嵐さん江>
そのとおり。あと、説明書を熟読するのも好きなんだが、iPhoneの場合、詳しいマニュアルがハコに入ってないのでちと寂しい。
おかえり~
よかったねー(^^)
タチコマは攻殻ので正解♪