なーーーーによーーーーー

肌にセラミドを残す!わ〜さんです。

 

昨年(2017年)の目標、「1年間毎日ブログを書く」は、達成されたので、今年(2018年)は、こんなふうに、たまに気が向いたら書きます。

こ〜さん(息子・1歳6ヶ月)は、最近いろいろ喋るようになってきました。

その殆どは、まだまだ喃語の域を出ませんが、いくつかハッキリ喋るコトバがあります。

 

何か物を人に渡すとき「はい」

ごはんを要求「マンマ」

お片付けするとき「ないない」

 

そして、最近やっと「ママ」を言うようになりました。

「パパ」はまだです。。。(時折偶発的に出ますが、まだ確実性の乏しさと、本来の意味で行っているか怪しいので非公認)

 

さらに、ママを呼んだ時とかにママが返す「なーによー?」をラーニングしたらしく

「なーーーーによーーーーー」っていいます。

あと、幼稚園でおぼえたのか

「いやーーーーーよーーーーー」っていいます。

 

 

それを言うときの表情が、意味に合致しているっぽいので、意味はなんとなくわかっているのかもしれません。

なんだかオネェみたいになってきて心配。

 

[amazonjs asin=”B009HXFGHS” locale=”JP” title=”なによ”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました