ラジオ体操は左からだよね

トロッと キリッと わ〜さんです。

 

さて、娘の夏休みも最終日。

今朝はラジオ体操の見守り当番でしたので

娘と一緒に公園へ行きました。

 

早朝は涼しくていいですね。

ラフなカッコの若いお母さんたち。いいですね。

6時30分になり、ラジカセのAMラジオから

ラジオ体操の番組が聞こえてきました。

ああ、この感じ。懐かしい。

 

安いラジカセから聞こえるAMのモノラルサウンド。

中継場所を伝えるアナウンサーの声。

わしが小学生の頃に聞いたのと全く変わらないラジオ体操の歌。

 

これぞまさに夏休みの原風景。

 

やがて体操が始まり、後ろから見てて気付いたことが。

 

子どもたち、全員ラジオ体操の向きが逆じゃね?

ラジオ体操は基本左が先だよね?

ナンデみんな右からやってるの?

お手本の大人と向かい合っているので、

逆にしなくちゃだよね?

 

この場合、お手本の人が逆向きにやるか、

「向かい合ってるけど、カガミじゃないから、左右逆にしないとだめだよー」って最初に言わないとだめじゃね?

 

とか考えてるうちにラジオ体操終わりました。

 

[amazonjs asin=”B00BQ8PEG0″ locale=”JP” title=”実用ベスト NHKCD ラジオ体操 第1・第2/みんなの体操”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました