廻らない寿司になっていた

引っ越し真っ最中!わ〜さんです。

 

近所の回転寿司屋「はま寿司」がリニューアルオープンしてたので行ってきました。

まず店に入ってビックリ、寿司が流れてないんです。

店内をぐるぐる回るコンベアが無くなってて、注文したお寿司が特急で席まで流れてくる白い直行コンベアのみになってました。

 

つまり注文しない限り寿司が来ないのです。

 

しかしこれにはメリットがあります。

まず無駄な寿司が出ない。ぐるぐる回ってる回転寿司では誰にも取られず長時間回ってシャリがカピってる寿司は破棄されるそうです。それが出ない。

店員が皿を数えなくていい。回ってないということは、自分が食べたものは全てタッチモニターから注文した寿司ということ。注文は席番号と紐付けられ記録されているので、会計時に数えなくていい。

 

デメリットもあります。

店が混んでくるとなかなか注文品が来ない。それを待っている間に、回ってる寿司で繋ぐ。ということができないわけです。

そして、出会いがない。食べたことのない寿司が回ってきて、ちょっと食べてみようか、と手を伸ばす。この出会いがない。

 

そして、一番気になるのは、果たしてココは「回転寿司」と呼ぶべきなのか「回らないお寿司屋さん」と呼ぶべきなのか。

ま、どっちでもいいんですけどね。

 

[amazonjs asin=”B01IH8BD6G” locale=”JP” title=”ギョ! ギョッ! とにぎるよ! ! さかなクンとおうちで回転寿し”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました