まずはみなさま、応援ありがとうございました。
昨日、速報いたしましたとおり、今年の「Yahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード 2015」に於きまして、「みんなクエスト2」が「シルバー」を受賞いたしましたことをここに改めてご報告いたします。

ずっしり重いトロフィー「CUBE」
メインスタッフ3人で出席した贈賞式
原作者であり、プロジェクトリーダーである娘と、プログラムを組んだ父親、そして40曲のBGMや歌でRPGとしての質を何ランクもアップさせてくれた「おんがくさん」ことOURCELLのRUYさんの、メインスタッフ3人で贈賞式に出席してまいりました。
会場となったのは赤坂は桜坂のすぐ近くアークヒルズにある「ANAインターコンチネンタル東京」。こんなことでもなければ、まず我々のような田舎の貧乏親子には縁がなさそうな超高級ホテル(汗)

ほんげ〜、こんな高い建物見たことねぇズラ〜。
会場に入るとその雰囲気に緊張しっぱなしの父親でしたが、娘はRUYさんと指相撲したり、「1位かな?100万かな?」なんて吐かしたり、余裕のご様子。

まだ式が始まる前の会場。父親はこの時点で緊張しっぱなし。
結果としてはシルバーで娘は「え〜1位がいい〜〜〜」とか言ってましたが、それでもやっぱり嬉しそうで、席に戻った後も、受け取ったCUBEをずっと抱えてました。「重いから持っててやろうか?」と聞いても「あたしがもつの!」と言って離しませんでした。
式の後には懇親会がありました。立食パーティスタイルで、娘はケーキに夢中。審査員のみなさんや、他の受賞者のみなさん、メディアのみなさんによく声をかけられておりましたが、そっちのけでケーキを取りに走っておりました。ほんとすいません!(汗)
私(父親)もお腹が空いていたので、いろんな料理をたくさん食べました。うまかった!
娘本人はよくわかってないかもしれないが
Yahooの方が言っておりましたが、8歳での受賞は最年少記録とのこと。そうだろうなとは思っていましたが、やっぱりそうでした。
娘よ、よくわかってないかもしれないが、あなたはすごい賞をもらったんだよ。
一生に一度あるかないかレベルの体験なんだぜ。
頼むからよく覚えておいてくれよー

3人で記念撮影。
迎えた真のエンディング
「娘の描く世界をなるべくそのままRPGに」そんな思いつきから始まったプロジェクト。
やがてそれは「ものを作る楽しさ」「そして厳しさ」「お金を稼ぐって大変なんだ」そんなことを体験させてあげたいという思いが加わり、RUYさんの本格的な音楽や歌が加わり、テストプレイヤーのみなさんや、ダジャレを考えて応募してくれたみなさん、エクストラゲスト出演してくれたみなさん、歌を歌ってくれたみなさん、たくさんRTやシェアしてくれるみなさん、レビューを投稿してくれたみなさん、ブログやホームページで紹介してくれたみなさん、実況プレイ動画を作ってアップしてくれるみなさん・・・いろんなひとがいろんなカタチで加わってくれて・・・そういう[みんな]の力が合わさって、そういう意味において・・・まさしく「[みんな]クエスト」だったのだな。と。
そして、みんなクエスト、みんなクエスト2に関わった[みんな]の物語は、いま、まさに、この場所で真のエンディングを迎えました。
そんな気分です。ありがとうございました!
・・・以上、もし、壇上でコメントを求められたらこう云うつもりだったコメントでした(笑)