みなさんこんばんわ。このブログは録画でお送りしています。わ〜さんです。
先日、実家がプチリフォームをするため、物置の片付けをしていたら、えらいものを発掘してしまいました。
PC-9821Ltと東芝のMSX、PASOPIA IQです。
懐かしい!!
思わず持って帰ってしまいました。
MSXは内部ストレージを持たないマシンなので、まぁ問題なく起ち上がるだろうけど、ソフトが無いので面白みが無い。
わしの興味はPC-9821Ltの方にあった。
バッテリーは死んでるだろうから、アダプタつないで起動してみましたよ・・・
ぴボッ♪
起動したー!!
うおー!なーつかしーですねー!!
FLですよ!!DOSのファイラーですよ!2カラムの!興奮しますねー!(?)
540メガしかないHDDは元気に動いています!
懐かしのあのファイルやこのファイル、あのソフトなんかも入ってますよ・・・
ただ、残念ながら音源のPCカードが入ってるけど、ヘッドホン端子につなぐアタッチメントが無いので音が出ませんが・・・
懐かしのこのゲームも動くかしら・・・?
動いたー!!
・・・この時代のパソコン知らない人には全然面白くないですね。どーもすいません。
コメント