みなさんこんばんわ。お屠蘇気分が未だに抜けきらない、わ〜さんです。
今日の夕方、パソコンデスクに腰掛けて仕事の準備をしていたら、ゆ〜さん(娘・4歳)が仕事場にやってきて休憩用のソファーとガラステーブルのところで、お絵かきを始めました。
わしは、とりあえずそれを放置して、引き続き仕事をしていた。
しばらくすると・・・
背後からゆ〜さんの声が・・・
「うぐ あああ」
「くっ でも やっぱり」
「にげよう として いるが やつも すでに おいつめ られ ている」
「こっちへ さっき から うみが ちかづいて きている」
・・・なんだ???
振り向くと、ゆ〜さんはわしの本棚から「スティール・ボール・ラン(ジョジョ7部)」の21巻を読んでいた。
なるほど、漢字に読み仮名がついているので、ひらがなカタカナ数字アルファベットが読めるゆ〜さんなら音読できたわけかッ!
内容は解らないのだろうが、単純に文字を呼んでいるようだった。
「このひと ち が でてるよ」
「かわいそうだねぇ」
・・・とか言ってました。
コメント