実家で一泊したあと、また家に帰ってきて、模様替えの続きを開始しました。ていうか、今日中に片付けないと、寝室が使えない!
いままで一番の存在感・圧迫感を誇っていた背の高い本棚をとなりの(仕事部屋から扉で繋がっている)納戸へ持っていくことにした。この本棚にはそんなにしょっちゅう見ることのない参考書や、仕事上の書類のファイルなどが入っている。必要になれば扉開ければすぐに取りに行けるし。
この本棚が無くなっただけでもうかなり広く感じる。この部屋はこんなに広かったのか。
モニターが2枚載ってる仕事机は部屋の対角へ。もともとテレビがあったところだ。これだけでもう、一気に部屋の表情が一変。
今まで納戸にあった引き出しを復活させたりなどして、今までにない大幅な模様替えとなった。
引き出しを整理しているときに、これどうすっぺか???というアイテムがいくつか出てきた。
- VHSのテープ。再生する機械がない。
- MD。再生する機械がない。
- サターンのメモリカセット。サターンがない。
- スーファミの書き換えカセット。スーファミがない。どんなソフトが入っているのか不明。
捨てるしか無いのかなぁ。4.はスーファミ互換機を買って確かめるか???
あるいは実家にスーファミがあったかも。
そんなこんなでなんとか模様替えは完了!
まだ細かい箇所の整理は残っているが、今日はここまで。明日仕事だし。
コメント