【第1600回】最近の折り紙はレベル高い

6と10と11あたりが難しいというかわかりにくい。続いての対決は、ローリングコインタワーー!!わ〜さんです。

 

今日、ゆ〜さんが幼稚園で進級記念の折り紙といろんな波型に切れるはさみのセットを持って帰ってきた。

 

その折り紙のパッケージの裏に「ネコ」の折り方が書いており、ゆ〜さんに作ってくれと頼まれて作ったのだが、意外にレベル高くて苦戦した。

つーか、説明が不十分なのよ。図が分かりにくいというか、図に沿って折っているつもりでも、図のとおりにならないというか・・・手順Aと手順Bの間に手順Cがあるのにそれ飛ばしてませんか?的な。

 

4歳でこのとおりに折れる子は居るのだろうか。

 

今回に限らず、いままでも何度かこういう折り方系のチュートリアルを読みつつ挑んだが、最近のはなんか全体的にレベル高いなーと思った。

わしらが子供の頃は、もっと手順も少なく単純な物が多かったと思う。

 

この30年で折り紙も進化してるんですねー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました