てなわけで、iPhone4に最適と評判の高い、リュウドのBluetooth折りたたみキーボード「Rboard for Keitai」シリーズ。
このシリーズのMac配列バージョン「RBK-2200BTi」が、登場しました。
楽天で予約していたこの商品が、今日届きました。
早速使ってみました。
広げて内臓のスタンドに立てるとこんな感じ。
このモデルはMacのキーボード配列なので、control、option、commandキーが左下に並んでいていい感じ。あと、このモデルはUS配列なのでご注意を。
iPadは無理だけど、iPhoneなら内蔵のスタンドに置いておけるので、ファミレスとかで原稿書いたりする時に便利かもしれませんな。
iPhone、iPadとのペアリングはとっても簡単。Fn+チルダを長押しするとペアリングモードになるので、その状態のままiPhone(iPad)の設定からBlurtoothをオンに。
Keyboardってのが認識されるのでそれをタップ。表示される番号を「RBK-2200BTi」で打ち込んでreturnキーを押せばペアリング完了。
次回からはキーボードを広げて何かキーを押せば自動で接続されます。
US配列なので入力モードの切り替えは「command+スペース」キーです。
実際にこの原稿をEverNoteでガシガシ打ってみました。思った以上に打ちやすい!普通のPCやマックなら当たり前だが、カーソルキーでカーソルが動かせる幸せ。Shift+カーソルで範囲選択ができることの幸せを再確認。
iPadの画面のキーボードも打ちやすいとは思っていたが、やっぱ物理的なキーボードにはかなわねぇやと思いました。
折りたためば自動で電源が切れる親切設計。次回また広げて何かキーを押せばすぐ接続されるのですごく便利。折りたたむと結構小さいのでカバンに入れても邪魔になりませんし、もう持ち運ぶしかないゼ〜!って感じです。
このキーボード、Windows向けのヤツは既に発売されていたんですが、Macキーボード版は今回が初めて。Macユーザーの人は絶対こっちですね。
リュウド アールボードフォーケイタイRBK-2200BTi (Bluetooth HID、Mac用US配列) RBK-2200BTi
コメント