てなわけで、久しぶりの更新になってしまいました。
なんか、忙しいんです。仕事があるのは有り難いし、イイコトなんですけどね。もうちょっと余裕も欲しい今日この頃。
仕事柄、マウスを持つ手首が腱鞘炎になりがちなんです。
腱鞘炎をよく知らないので実際これって腱鞘炎なの?って感じですけど、なんか右手首に違和感というか、そんな感じが。
そこで、このマウスを買ってみました。
エルゴノミクスデザインっていうのかな?人間工学がどうたらこうたらで、腱鞘炎になりにくいんだと。
通販で3,000円くらいの安さだったので、思わずポチッてみました。
実際持ってみた感じは、ぶっといマジックペンを握っているような感じ。
最初は違和感がありましたが(実は1ヶ月くらい使っている)慣れるとホントに楽です。右手首の違和感も軽減されています。(完治はしてないけど)この値段でこの効果は期待以上でした。
ただ、ちょっと欠点もあって、仮想ペンの部分にあたる上の出っ張り部分が結構邪魔。右手をこのマウスからはなして、キーボードに移す際にこの出っ張りにブツかることがよくあります。
これも慣れれば・・・って感じなのかな?
コメント
マウス腱鞘炎 椅子とか肘おきとかも大事の続き
昨日、マウス腱鞘炎 椅子とか肘おきとかも大事という記事を書いたのですが今日はその続きです。昨日、自宅のPCを使うとマウス腱鞘炎の症状が重くなる原因がもしや…