てなわけで、先日の模様替えの結果、モニターが邪魔でテレビが全く見えなくなった。
Macで地デジが見れる「GV-MACTV」を買った理由はそれだけではない。
仕事場のテレビはもうかなり長いこと使っている14型のアナログテレビで、すこぶる調子が悪く、リモコンも効いたり効かなかったりするような引退目前の状態だった。
地デジ対応のテレビは小型のものでもまだ結構な額だし、仕事場で見るテレビなので、性能にはこだわらないし・・・ならMacBookで見ればいいじゃん!って考え、価格comで最安だった店(MacProを買った店でもある)で買っちゃいました。
いままでMacではワンセグでTV見てたけど、やっぱ地デジは全然比べものにならないくらいエレガント&ビュリホな映像。大型画面のiMacとかで見るともっと綺麗なんだろうなー。
(ちなみに、なんか著作権セキュリティの問題とかで、MacProとかMacMiniのように外部モニタのMacでは使えないのですー)
一応録画とかも出来るけど、裏番組の録画とかは出来ないし、Mac立ち上げとかないと録画できない。
その辺は専門の機器に遠く及ばないけども、わしのように「見れればいい」的なレベルのユーザーには良いと思います。安いし。
AppleRemoteでも操作できる。ボタンが少ないので、ちょいと面倒な操作もあるが、これはなかなか便利です。
さらに、iPhoneでリモコン操作できるアプリもあります。(有料だけど)
wi-fiで操作するのね。番組情報とかも手元で見れたりします。これも便利〜。
今日はとりあえずこんなところで。もっといじり倒したかったけど、仕事が忙しいのよー。
コメント