GoogleMapがすごいことに

わしが最初に東京へ出たときに住んでいたアパート。懐かしすぎるー。

てなわけで、GoogleMapが本日からストリートビューに対応しています。

ストリートビューってのは、自分が道路に立っている状態でまわりの風景を360度グリグリ表示できるスゲー機能。

Googleマップ上の「ストリートビュー」ボタンを押すと、対応している道路が青く縁取られて表示される。

とは言っても、まだ東京、大阪、仙台、札幌しか見れませんが、どんどん対応エリアが増えていくんでしょうな。

とにかくこれはおもしろい。小一時間飽きずにグリグリやってました。そんな中で見つけた、わしの思い出スポットをいくつか紹介してしまおう。

 

★わしメモリアルその1
わしがはじめて東京へ出て、専門学校に通っていた頃住んでいたアパート

★わしメモリアルその2
その専門学校があったOBCビル。学校はもう無くなってるよー。

★わしメモリアルその3
その後就職した会社の開発ビル。

★わしメモリアルその4
再度関東へ進出した際に、FineLightさんとシェアしていたHOTEL FineLight(跡地)

★わしメモリアルその5
秋葉原で働いていたソフマップ6号館(もう別の店になっていた)

★わしメモリアルその6
次に働いていた某プロバイダが入っていたランドマークタワー

★わしメモリアルその7
そのとき住んでいた大和市のアパート(ここはまだストリートビューが来てなかった)

★わしメモリアルその8
嫁とよく遊びに行っていた溝ノ口のゲーセン。

★わしメモリアルその9
嫁と同棲を開始した日吉のマンション。今じゃ考えられん家賃だったなぁ・・・

★わしメモリアルその10
そのころよく行っていた日吉の「らすた麺」美味かったなあ・・・

 

・・・てなわけで、個人情報垂れ流しですが、全部過去のものなので、まぁいいか。

こうやって振り返ってみると、いろんなところに住んでたんだなぁ。しみじみ。 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました