3日目は朝からお出かけです。品川駅で横浜時代の2人の友人と待ち合わせ。学生時代の友人と約束している嫁を銀座へ送っていき、その後わしは2人の友人と自由行動に。
通りがかりの寿司屋でランチした後、一回行ってみたかった銀座のアップルストアへ。
薄くて軽くて儚い感じのMacBookAirとか、シルバーがイカスiMacとか、すでに持っているので珍しくとも何ともないiPodTouchとか触りまくって満足〜。
やたらと店員さんと警備の人が多かった。MacBookAirが盗みやすいからだろうか?(薄くて軽くてセキュリティスロットがないし)
それとも何かのイベント?店員さんのTシャツがかっこよかった。
この後、サ店でしばらく話をして、仕事で1人の友人と別れ、秋葉原へ向かった。
秋葉原はだいぶ変わっていた。駅のこっちとあっちとでは別の町になっていた。
駅の近くのハイソでオサレなビルは、2年半前もあったけど、その周辺にどんどんいろんなビルが建っていた。
見るからに高そうなマンションなんかも建っていて、本当に雰囲気が全然違う。
元祖アキバの方に回って、ホコ天を歩き、いろんな店を回りました。
ガードのところの大人のアウトレットには余裕で入れるのに、何故かメイド喫茶に入る勇気はなかった。
PCパーツの店をいろいろ回りました。わしにとってアキバというと、やっぱこういうお店なんだよね。
ところでアキバのホコ天というと、ケツ見せとかエアガン乱射とか、近年の無法地帯ぶりが目立つが、その対策か、この日はパトロール隊がウロウロしていて、コスプレやパフォーマーが少なかったようだ。
この日見かけたのは・・・
ネコミミメイドが2人と・・・
ケンタッキーメイドが1人・・・って、カーネル様じゃないですか!恐るべし、秋葉原。
まんべんなく歩き回ったので、かなり疲れました・・・如何に日頃歩いていないか、体力の衰えを感じました。
このあと、もう1人の友人とも別れて、嫁を迎えに銀座へ。嫁の居場所へ向かうのに、何か道を間違ってしまい、しばし彷徨い歩くことに・・・EZナビウォークのおかげで事なきを得た。
夜はあたあきひこ氏に会う予定だったが、スケジュールの折り合いがつかず、残念でした。また会おうね。
そんな感じで、3日目は全日程でいちばん歩いた一日でした。
コメント
お疲れ様でした。
あの日は、流石に歩行距離がハンパなかったですね。
ゆーさんとも会えて良かった。あの年頃は成長が早い
から次に会う時は、また違った感じになっているのか
なと思います。(かなりかわいかった)
秋葉原は、本当に不思議な町になってしまって、何か
違和感を感じるようにもなってます。
面白いパーツとかの宝探しのような嬉しさや、
技術に対する興味をそそられるところではなくなって
きていて、
元からあった秋葉原の負の部分(抑圧された感情を発散
する場所)が強く出てしまっているような気がします。
今度、東京見物される際は、ちょいとプランを練って
置きますね。(^^) また来てください。
らもんさん江>
いやーこの日はほんとにありがとうございました。
怪我をされていたのに、命を賭してご案内いただきまして、
本当に助かりました。
また、いろんな話も聞けて、いろいろ勉強になりましたよ。
秋葉原はすっかり変わってしまったけれど、
皆さんはあまりお変わりなく、ほっとしました。
またいつかそっちに行ったときは会いましょうね。
それでは〜。
>らもんさん
帰省時には久しぶりに会えて良かったです♪
銀座までお付き合いいただいてありがとうございました!
ゆ~さんはちっともじっとしていないし、
まだまだ旅行を楽しむという感じでもなかったのですが、
もう少し大きくなったらまた変わるかなとも思います。
またいつかお会いしましょう~。