という程のものかわからんけど、
最近はいろいろしゃべるようになってきたので、
せっかくだから記録しとこう。
「ばっば~い」
「まんまー」
「まーま」
「ぱーぱ」
「ばっ」
「ごっち」
「あっぱ」
「ぷー」
「ぷさ!」
「あい~?」
「ぽん!」
「ぽい!」
「ぱん」
「ななな」
「わんわん」
「うい~うい~」
何となくイメージでわかるものがあるが、
実は最後の「うい~うい~」だけはさっぱりわからないのだった・・・(汗)
でもよく言ってるんだよなぁ。
あれか?おっぱっぴーとかじゃないだろうな(^-^;
他のも一通り解説(笑)していってみようか。
「ばっば~い」
これは両手を振りながら、なので普通のバイバイ。
でも使い方はまだまだイマイチ。
朝起きた時に「おはよ~。」と声をかけると、
ゆ~さんが「ばっば~い、ばっば~い。」と言う。
起き抜けにバイバイなのかい・・・違うやい(苦笑)
「まんまー」
ご飯時になると言ってくるので催促しているらしい。
「ご飯だよー。」と言うと、ニコニコしながら「まんまー。」と言う。
これはちゃんとわかっているんだな。
まぁ、ご飯は大事だ(笑)
「まーま」
構って欲しい時とかに使っている感じ。
おそらく私を呼んでいるんだと思うが、定かではない。
「まんま」との区別が非常~につきにくい
「ぱーぱ」
実はこれはパパではないらしい。
車に乗っているとよく「ぱーぱーぱ、ぱーぱーぱーぱ。」と言う。
何かを呼んでいるらしいが・・・。
「ばっ!」
これはいないいないばあの「ばっ!」なのだ。
手やタオルなどで顔を隠してから、顔を出した時に「ばっ!」と言う。
なるほど、私がよくやっていたから覚えたのかな。
「ごっち」
別にアジカンのボーカルさんではない(当たり前だ)
ご飯を食べ終わったあとに、「ごちそうさまねー。」と声をかけると、
「ごっち!」とお返事する。でもいつもやる訳ではない。
「あっぱ」
アンパンマンのことらしい。
アンパンマンのおもちゃで遊んでいるとよく言う。
ちなみにうちのおもちゃはアンパンマン率が高い(笑)
「ぷー」
くまのプーさんのことらしい。
「ぷさ!」
こっちもくまのプーさんのことらしい(笑)
離乳食の食器がプーさん柄なので気になるようだ。
「あい~?」
これは「もしもし」のことらしい。
電話のおもちゃを耳に当てながら、「あい~?」と言う。
なんで疑問系なのだろうか。
「ぽん!」
ボールを投げる時に言う。
「ボールポンして~。」と声をかけていたから、
「ポン」の部分だけ覚えたのだろうか。
「ぽい!」
これはオムツをゴミ箱に捨てる時に言う。
「オムツぽいして~。」と頼むとちゃんと捨ててくれるのだ。
その時に「ぽい!」って言うんだよね。
しかし、最近は捨てなくてもオムツを見ると「ぽい!」と言う。
「ぽい」という名前みたいになってる(笑)
「ぱん」
これは文字通り食べるパンである。
「パン食べようか?」と声をかけると、「パン!」とお返事するのだ。
「ななな」
これはバナナのことだ。
「バナナ食べる?」と声をかけると「ななな~。」と言う。
しかし、これはこちらから声をかけているからわかるのであって、
急に「ななな」と言われたらおそらく解読不能である(苦笑)
「わんわん」
もちろん、犬のことであるが犬じゃなくても言う。
猫でもうさぎでもコアラでもパンダでも言う。
相方に向かっても言う。
それはせめてパパと呼んであげて欲しいこの頃(^-^;
ちなみに本物のワンコが散歩しているのを見たりすると、
「わんわんわんわん」言いながら歩いていくので、
犬=わんわん、はわかっていると思うのだが・・・。
ってな感じのこの頃です。
発音しやすい言葉から少しずつ覚えていっている感じかな。
個人的に和むのは電話器を持ちながら「あい~?」とやっている時。
きっと本人はお話しているつもりなんだろう。
ちなみに、電話じゃなくてあひるのおもちゃとかを耳に当てている時もある。
何も持たずに自分の手を耳に当てている時も。
なんでもいいんかい(笑)
いやーいろいろお話してくれるようになったのは嬉しい
会話ができるようになる日が待ち遠しいな。
コメント