最近の出来事

私の足を蹴りつつズリバイ中
ゆ~さん(娘のハンドルネームだよ)は毎日すくすく育っています。
元気で何よりです♪
さて、大きくなってくるといつも家にいるのは飽きてくるようで、
ズリバイしながら『うう~うう~。』と不満の声をあげている時があります。
↑単に声を出すのが楽しいだけかもしれないが、声のトーンが低くて怖いのである(^-^;
元々、私は家に1日中いるのが苦ではないのでのんびりしていたのだが、
まだまだやることの少ないゆ~さんにはつまらないかもしれないと思い、
ちょっとイベントなんかに参加してみることにしました。


☆ベビーマッサージ
講座に申し込む前に一度体験してみませんか、みたいなお知らせがHPにあったので、
早速申し込んで体験してきました。
オイルを塗ってやりますとは聞いていたのだが、使った物は「ごま油」。
茶色いのを想像されると困るが(笑)
普通のサラダ油みたいに透明な色なんだけど、サラダ油ではなくて、
ごまそのものをを絞ったごま油なんだそうです。
安価で購入できるので、自宅でも気軽にやれますという話でした。
高価なオイルを買わせるのが目的ではなくて、
大事なのは赤さんとのコミュニケーションだということなのね。
確かにマッサージしていたら、気持ち良さそうにもしてたし、
ニコニコもしてたし、他の子供と触れ合ったり、お母さん達と情報交換したりして、
ストレス解消~ってな感じで、確かに良い体験でした♪
ちなみにマッサージを教えてくれるのはちゃんと資格を持った先生でした。
マッサージのあとは、先生手作りの蒸しパンとお茶をご馳走になりました。
ゆ~さんの為に行ってみたのだが、
むしろ自分がお茶飲んでのんびりしてきたような気が(苦笑)
スイミング用のオムツだよ
☆オーシャンドーム
オーシャンドーム閉館
上記記事にも書いた訳ですが、9月いっぱいで閉館してしまうというので、
最後の週末にゆ~さんも連れて行ってきました!
本当はもうちょっと大きくなってから一緒に行くつもりだったのだが、
閉館してしまうので、ちと早い気もしたが一緒にちゃぷちゃぷ遊んできました♪
最初は水が冷たかったせいもあり、ちょっとビビリ気味ではあったようだけど、
慣れてきたら、水に入ってもニコニコしてました。さすが?(笑)
もし嫌がるようならすぐ帰ろうかと思っていたんだけど、意外と慣れるの早かったので、
結局1時間ちょいくらい遊んでしまった(^-^;
子供用の浅いプールと波の来るプールと流れるプールと、
水の温度の高いお風呂みたいなプールと一通りこなしてみた(笑)
自分もちょっとは泳げたので、とりあえずは満足~。
閉館しなければ、また行きたかったな。
夏休み中くらいの感じで混んでました。
いつもこれくらい人が来てくれればと思わずにはいられなかった・・・。
☆アクアベビークラブ
こちらはちゃんと先生について習う本格的なベビースイミング。
イオンモール内にある朝日スポーツクラブで無料体験受けてきました。
もうちょっと早くてもいいかと思ったのだが、腰が座らないと着替えが意外と面倒で。
ちなみに6ヶ月過ぎれば大体どこのベビースイミングも入れてくれるようだ。
早ければ4ヶ月から通える所もあるとか。
オーシャンドームでちょっとだけ水に慣れたので
大丈夫なんじゃないかなーと期待をこめつつ参加。
だが、最初着替える時に寝かせたら泣いた・・・。ありゃま。
初めての場所だから落ち着かないのかな~なんて思いつつ、着替え。
最初はちょっとふにゃふにゃ泣いていたが、プールに入って運動を始めたらニコニコした。
先生達にも、『初めてのわりにはニコニコだねー。大丈夫そうだねー。』なんて言われつつ、
しっかり泳いできました♪
しかし、人間ってのは習わなくても自然に水に浮くようにできてるんだね。
すごいなぁ。
ゆ~さんはおもちゃのゴムボールがお気に入りのようで、
ぷかぷか浮いているボールを一生懸命取りに行ってました。
しかし、上手く取れたと思ったら早速口に入れようとした・・・食べられないよ(苦笑)
あと、息継ぎの練習として、自分が水面で口からぶくぶく泡を出すのを見せていたのだが、
あまりそれには興味はなかったようだ(^-^;
とりあえず、ちょっとだけゆ~さんの口を水面につけたら、水を口に含んだようだ・・・。
そしてピューッとはき出した。こらこら・・・。
でも、この調子なら口からぶくぶくもできるようになるかも?
先生は最初は無理して水に顔をつけたり潜る必要はないと言っていた。
でも、お風呂やシャワーのことを考えれば、水には慣れておいた方がいいとも言っていた。
まぁ、人間、風呂に入らない訳にはいかないから慣れておくと親が楽なんだよね(^-^;
それにしても、水につかるのは案外疲れるんだなぁ。
家に帰ってきてから、ゆ~さんは3時間くらい爆睡。
そんなこんなでプールに入ってからは全然泣かなかったし、
ニコニコしていた所を見ると、案外楽しかったみたいで何より。
一人でおすわり♪
そうそう、8ヶ月目前にして、ようやくおすわりできるようになりました。
ってな訳でB型ベビーカーを購入。3歳までOKのもの。
3歳までベビカに乗るかどうかはわからないけどな・・・。
以上、近況あれこれでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました