てなわけで台風10号がやってきております。
数分前に停電が数回ありました。
まっくらです。
でも薫風丸(ノーパソの名前)だけはバッテリー起動に切り替わって、灯り代わりになります。
ノーパソは生き残っても、光回線のメディアコンバータは沈黙するので、ネットはできません。
暗いのはいいんだけど、暑いのがたまらん!
エアコンも扇風機も完全に沈黙した!
台風なので窓は開けられない!
台風は我々を蒸し焼きにする気だ!
がんばれ九州電力!!
こんな時、地味な活躍を見せるのが団扇です。
【#1452】台風と停電

コメント
台風大変そう((+_+))
こっちは晴天でかなりの暑さで…
停電なんてなったら…エアコンなしじゃ私は倒れます(;´Д`A “`
この前のこっちの大停電は私の近辺は運良く?大丈夫だったんだけど。。
とにかく人災より天災ってどうにも出来ないしやだね。
台風でいろいろ気をつけて下さい((+_+))
大変でしたね。
こちらはさほど影響はありませんでした。
どっちかってーと、落雷のほーが怖い(--;)
相方の同僚は、落雷のせいで電化製品一式が
ダメになったらしい。
火災保険は下りないしかなりの損害だね・・
コンセント抜けばいい話だけど、
HDD予約いーっぱい入ってるから
それはできない!
みなさんも気をつけませう。
きりちゃん江>
ところが翌日には台風はもういなくなっており、
なーんか拍子抜けでした。
買い貯めた食料の立場が・・・
もえちゃん江>
今回は落雷こそなかったものの、
なにか飛んできたのか、マンションの入り口の
ガラスドアーが派手にブチ割れておりました。
全く気がつかなかったのだが、いつ割れたのだろうか・・・