Windows Vista ベータ2

Vistaってみましたてなわけで、Windows Vistaのベータ2が、一般ユーザーにも公開された。
わしも早速ダウンロードしてインスコしてみました。
・・・とは言っても、メインマシン(百鬼丸)は仕事に使っているので、さすがにその勇気はなかった。
そこで、近いうちに再インストールしようと思っていたノートパソコン(薫風丸)に入れてみることにしました。
わしのノーパソはVistaの最低必須スペックギリギリな感じだったので、多分重いんだろうなあ・・・などと思いつつ、マイクロソフトのサイトからベータ2のisoを落として、DVDに焼いて、そのDVDからブートしてクリーンインストール。ダウン時に取得したプロダクトキーを入力して約1時間くらいでインストールが完了した。
今のところ、トラブルはCFの無線LANのドライバが当たらなかったくらい。有線でネットに繋いで、いま、いろいろとインストール中。
今まさにその作業中なので、またあとで、追記します。
(17:30追記)
今まで使っていたアプリケーションで、動かないモノは殆ど無かった。
が、やっぱり重い・・・


低スペックなノートパソコンなので仕方がないと言えば仕方がないのだが、何をするにも拭いきれない「もっさり感」がある。
グラボも貧弱(ていうかオンボード)なので目玉である新UI、Aeroやフリップ 3Dは未体験。結局視覚効果は全部切って、スタイルも旧winスタイルに変えて・・・
・・・って、これではVistaにした意味があんまり無いような気が・・・[:2汗:]
早くもXPに戻すことになりそう。

参考リンク

我が家で最もスペックの高い百鬼丸ならすべての機能が動きそうなんだけども・・・
仕事に使っているからなぁ~。ちょっとなぁ~。
まあ、そんな感じだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました