こどもびいるを飲んでみた

コイツがウワサのこどもびいる!てなわけで、イオンに行ったらウワサに聞いていたこどもびいるがあったので華麗にゲッツ!
こどもびいるってのは、その名の通り、子供用のビールだ。
当然ノンアルコールで法律的にも問題ナッシング。
公式サイトによるとモノホンのビールよろしく「黒」とか「ライト」とかもあるみたいだけど、今回買ったのはノーマルなヤツ。てか、360円もしたんですが。ちと高くないですか?
早速夕食後に晩酌してみたZE!


昭和の香りがするイカしたラベルです。
 ↑
昭和の香りがするラベルにニヤニヤしながら栓抜きで開封。
なんか当たりがあるらしいんだけども、今回はハズレ。
注いでみるとビールっぽい泡が!
 ↑
コップに注いでみると、ビールっぽく泡が!これはなかなかの本格派ですよ。
カンパイしてグビッっといってみた。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・うん。
・・・・・・・・・わかる。
・・・・・・・・・わかるよ。
すご~く気持ちはわかる。子供にはウケると思うんだ。
ぼくたちは本当のビールの味を知ってしまっている大人だから、
なにか「物足りなさ」を感じてしまうんだと思うんだよ。
ぶっちゃけ、「ウスい」んですよね~。
「黒」ならもちょっとイケるのかも。機会があったら飲んでみたい!
あと、子供の感想も聞いてみたいと思った。

コメント

  1. れも より:

    そんなに薄いかな?
    私は本物のビールが全然好きじゃないので、
    こっちのが好みかもしれん(^-^;
    ちょっと炭酸がキツいかも・・・。
    雰囲気を楽しむならいいんじゃないかな。
    確かに子供が飲んだ感想を聞きたい気がする。
    うちらって新しいもの好きだよな。
    なんつーか、チャンレンジャーだ(笑)

  2. るな より:

    あ~飲んでる(笑)
    私は、炭酸がダメなので。
    本物のビールもこどもびいるもダメです(笑)
    それに、甘い~。(笑)
    だんなたんに、グラス冷やしてビールに見せかけて
    飲ませた時は、最高に面白かったww

  3. れも より:

    見つけたから飲んでみたんだよー(笑)
    私もちょっと炭酸が苦手なんだよね。
    あんまりシュワシュワのは飲みにくい。
    本物のビールは苦いから好きじゃないんだけどね(^^;
    そりゃ旦那さんもびっくりしただろうね(笑)
    そうそう、うちの近くにあるバーミヤンにも
    こどもびいるが置いてあったよ。
    お子様と一緒にカンパイ!とか何とかメニューに書いてあった(笑)

タイトルとURLをコピーしました