L’Arc~en~Ciel ASIA LIVE 2005 in 東京ドーム

開演前のドームの外側ですよL’Arc~en~Ciel ASIA LIVE 2005
9月24日(土) 東京ドーム
☆セットリスト
Killing Me
Promised land
Driver’s High
snow drop
winter fall
Caress of Venus
HEAVEN’S DRIVE
LOVE FLIES
叙情詩
get out from the shell
New World
自由への招待
LOST HEAVEN
STAY AWAY
READY STEADY GO
☆アンコール
milky way(P’UNK~EN~CIEL)
Round and Round(P’UNK~EN~CIEL)
L’Arc~en~Ciel PARADE(メドレー)
HONEY
Link
瞳の住人

ってな訳で行って来ましたよ!!
最後のドームだけでもと思って東京へ出張しました。
これ以降はネタバレにしときます。


いやー今回はね。
アリーナA12ブロック(7列目)という奇跡的な席で見られました!
やや上手より(kenちゃん側です)。
メンバーが移動して、ちょうど止まって演奏してくれる位置だったので、
メンバーみんな肉眼OKって感じでした。
(いや、ゆっきーだけはドラムに囲まれてるから見えにくいが(笑))
今回、hyちゃんはパンクっぽい衣装でしたな。
髪の毛は編みこみにしてアップにして後ろに流しているような感じで。
あれは・・・カツラ?
確か最近髪切ったはずだから地毛じゃないと思うのだが。
どうにも細かいことが気になる私だった。
しょっぱなからきりんぐみとは驚いた。
いきなりそれですかっ。こっちもテンションが上がる上がる(笑)
個人的に好きなプロミス・カレスがあったのはすごく嬉しかった♪
季節外れ(と思われる)のスノドロ・ウィンターにはちと驚いたけど、
久しぶりに生歌が聴けたのにはやっぱりジーンときた。
らぶふらは、kenちゃんが「ファンからの愛を感じて作った曲」みたいな話をしていた。
MCは今回、かなり多めだったような?
メンバー紹介もあったし。
シエルちゃん(ファンクラブのイメージキャラ)の登場にも驚いた。
teっちゃんは「韓国に行ったんですが、空港の名前が『む・きんぽ空港』って名前で!」
というネタをしつこく振り続けて、hyちゃんに「もっとしゃべりいや~。」とツッコまれていた。
※本当は「金浦(キンポ)空港」です。
ま、ムキンポ君にこだわりたい気持ちはわからないでもない(笑)
そうそう、メンバーが泊まっていたホテルが50階とかそのあたりの高い場所だったそうで、
台風が来ていたので揺れて怖かった、という話もしてました。
あと、kenちゃんがギターで「smoke on the water」を演奏していたっけ。
あれはどうしてもhyちゃんに歌わせたかったのかな?と思った。
さわりの部分だけ歌ってくれたけどね(これがメンバー紹介か?)
しかし、みんなで演奏するタイミングが合わなくてすぐ終わっていた。
このあとかな。
中国語か韓国語で得意な一言を披露してください、みたいに言われて、
両方の言葉で「愛してる。」と言ったのは。たまらんねこれは(笑)
日本語でもよく言ってくれたけどね。
「お前らかわいいなぁ~」って感じの。これもたまらん(おぃ)
メンバー紹介はメンバーそれぞれに番号をつけてました。
ゆっきー303番・teっちゃん69番・kenちゃん5番・hyちゃん666番。
teっちゃん・hyちゃんに関しては当たり前な感じの番号がついていたようで(笑)
kenちゃんのは野球チームの背番号だとか?
ゆっきーには最近見た夢は?という質問。
「そばが食べたいなと思って、起きたらそば屋の前でした。」と。
あと、「ドームはラルクに入って初めてライブをした場所なので感動しています。」みたいなことを。
kenちゃんは台湾(だったか?)で購入したおもちゃのトカゲみたいなのを走らせていました。
ステージを上をしばらく遊ばせたあとシエルちゃんの顔の上まで走らせようとしたりして、
なんだかかわいかったな~。
teっちゃんはやっぱりむきんぽ空港にこだわっていたような(笑)
韓国・中国でのエピソードもVTRで流してくれたのは嬉しかった。
生のタコを食べるのに勇気が出なくてちょっと引き気味のhyちゃんに萌え~なんちて(爆)
空港にファンが詰め掛けていて、メンバーが囲まれていたのは大変そうだった。
ケガとかなさそうだったから良かったけどね。
東京ドームでライブやるのは久しぶりだという話も。
でも特にエピソードはなかったらしい。
確かREALツアーでも回ってくれたはずだけど、
あの時はほとんどMCもなくてメンバーも楽しそうだった記憶はない。
休止間近の時くらいで、結構活動に煮詰まってたような時期だったからかも。
でも、あの時に比べて全然雰囲気違うと思った。
みんななんだか楽しそうに見えてとても安心した。
ステージ両脇にスクリーンにはよくVTRを流してたと思う。
メドレーの時に、MステなどのTVに出演した映像。
あと、ウィンター・DIVE・ヘブドラなんかのPV撮影の時の映像を見たような。
あとは虹復活前のロンドンでの撮影かな。
懐かしくもあるけど、なんかこうすごく泣きたくなるようなせつない気持ちにもなった。
本当に戻ってきてくれるのかみんな不安で待ってた頃だったから。
えーと、あと最初の方でhyちゃんは練成(?)やってくれたのかな。
「ちゃんと戻してきてくれよ!」みたいな感じでジャンプして、
こう両手を床に叩きつける感じの振りを。
そのままアリーナからスタンドまで
みんなウェーブを始めたんだけどなかなかうまく戻せなくて、
改めて後ろから前までウェーブしてhyちゃんが最後にくるっと回ってジャンプして。
「ビミョウ~」って言ってたけど、でもそれでも嬉しそうな感じだった。
結構ハガレンにハマっているんだろうか?
個人的に、getout・・・は英語バージョンが好きだったんだが、
今回は日本語の方でしたとさ。
いや、好みの問題なんだけど、どうも日本語だと笑ってしまう。ごめん(汗)
本編最後、レディステが終わる時のゆっきーのドラムソロは怖いくらい迫力があって、
でもそれがすごくかっこ良かった。
あんな細い体のどこにあんなパワーがあるのかなって。
ミュージシャンも体力勝負なのだとつくづく思った。
ラルクさんはあまりアンコールの声ってかけないけど、
みんな手拍子(拍手?)をしてメンバーが出てくるのを心待ちにしてました。
昔はもっと休憩~みたいな雰囲気があったような気がしたけど、
そんな感じでもなくて立って待ってる人も多かったし、いい感じだなと思った。
私はもう歳なんで・・・座ったままで手を叩いていたけど(^^;
そのせいかはわからないけど、メンバーが出てきてくれるのはかなり早かった気がした。
P’UNKはステージをアリーナ後方(?)に作っていたみたいで、
ちょうど自分からはkenちゃんの後姿がかろうじて見えるくらいでした。
アリーナ後ろあたりからメンバー1人ずつ車に乗って移動してました。
車を運転している人が顔を覆うマスクをつけていて、あれが何なのか気になった。
カラーボールなんかをあたりに投げてましたね。アレ欲しかったな。
メンバーチェンジをして演奏するのは新鮮でいい感じ。
teっちゃんは「ここからがメインです。前座のラルクが終わったようで」ってなことを言っていた。
そっちがメインか!そんなに歌いたかったのかと(笑)
そういえばメドレーは何曲ぐらいあったのやら?(^^;
自分の好きな浸食・花葬・ブルーリー・flowerしか思い出せない。
ブルーリーは最初の方でhyちゃんが笛を吹いてからくるくる回して投げてくれたけど、
ビミョウに前の方に落ちてしまい、アレ?って感じの表情のhyちゃんがラブリィでした(*^o^*)
最後のほうでゆっきー単発のMCがあったような?
さっきの夢の話は嘘でした、みたいな。
その場限りで何とかしのいでいるらしいです(苦笑)
あまり話が上手とは言えないので、かなり困ったような顔だったけど、
他メンバー誰も助け舟を出してくれなかったね(^^;
hyちゃんなんかカメラを向けられてるのにニヤニヤするばかりだし。
最後に「じゃーんけーんぽん!」と客席に向かってじゃんけんをするゆっきー。
なんだそれは!!いや、すごくかわいかったけど。いいけど。
もうちょっと話をして欲しかったな~と欲が出る私だった。
Linkの時、大玉ころがしに使うような透明の大きなボールが飛んできました。
中にカラフルな風船がいくつも入っていて、転がるとキレイなの。
これが何個もアリーナ席の上に投げられたので、みんなで転がして移動させてました。
上から見たらキレイに見えるんだろうな~などと思いつつ、頑張って転がしましたよ!(^^)v
ただ、この曲間中にメンバー紹介だった(と思う)ので、MCにはちと集中できなかった。
瞳の住人はやっぱり生で聴くといいなって思った。
「大切な人に向かって歌う曲」だとhyちゃんも言ってましたね。
あの高いキーの部分が歌えるのってすごいなーと思う。あれは女でも辛い(汗)
ラストは虹でした。
曲に入る前に、「ドームは5万人も入るんだってね。それだけ人がいたら市ができる。
そんなにたくさんの人が集まってくれたのは嬉しい。」みたいな話をしてました。
曲の終わりの部分でどんどん白い羽が降って来て・・・とてもキレイだった。
よく見ると上のほうですごい勢いで噴出しているのが見えた。
ラルクがドームで復活した時のことを思い出した。
最後は籠に入ったバナナを持ったteっちゃんがやたらバナナ投げまくっていた。
でも、ズボンの中から出したの投げるのやめてくれ~。
食べかけのを投げるのもすごいけど。取った人、やっぱり食べるんだろうか(笑)
そういえば、hyちゃんもよく飲みかけのペットボトルを投げていたけど、
あれは重いからぶつかったら危なさそうな気がした(^^;
最後、teっちゃんは退場する前に「また明日!」と言って帰っていきました。
2日目のファイナルに参加できなかったのは残念・・・。
そうそう、きりんぐみ・ロストヘブン・叙情詩・Linkについては
今回が初聴きだったのでもうめちゃくちゃ感動した。
CD音源が嫌いな訳ではないけど、やっぱり生歌の迫力ってすごいもので。
心にとても響いてくるんだよね。
だからカラオケに行きたくなる、という訳で(笑)
欲を言えばもっとAWAKEの曲聴きたかった。
でも、AWAKEツアーに参加できなかったのは仕方ないので、DVDの発売を待ちますよ。
『AWAKE TOUR 2005』
2005年12月14日(水)発売
KSBL 5815 5,040円(tax in)

12月ならもうすぐだ。こちらは1度もライブ行ってないのでどんな感じか楽しみだー♪
やっぱりライブはいいものです。
次も多分1年後くらいになってしまうとは思うけど、
可能な限り参戦していきたいです(^o^)/

コメント

  1. わ~さん より:

    良い席でした。
    思わず高値で売ってしまおうかと思うくらい価値のある席でした。
    ken坊がよく見えたし、各メンバーもよく立ち止まる位置だったし、肉眼で見えるし、凄く良い席だった。
    最新アルバムの曲があまり聴けなかったのが残念だったが、満足でした。

  2. Ralf Dudat より:

    Hello from Ralf in Australia !
    I went to see L’Arc en Ciel at the Tokyo Dome.
    Does anyone have photos of people dressed up in
    their groovy outfits ?

  3. れも より:

    I am sorry, please acknowledge not having the one that you are hoped for.

タイトルとURLをコピーしました