てなわけで、去る5月14日、FANATIC◇CRISISのラストライブを見に関東圏までやってきたわけだが、ライブ開始まで時間があるため、懐かしの秋葉原にやってきた。
秋葉原はもう1年半以上のご無沙汰となっていた。
また、秋葉原は、わしがまだ20代半ば頃に「ソフマップ6号店」でバイトをしていた思い出の地でもある。
久しぶりに覗いてみることにした。
それにしても・・・秋葉原駅前の変わり様はなんざましょ!?
特に電気街口の北側ですよ!なんか小綺麗になっちゃってま~・・・
バスケする広場とかなくなっちゃったのね・・・
なんて思って、ふと見上げてみると・・・
な・・・なんじゃこりゃ~!?
まさに空を貫くスカイスクレイパー!超でっかいビルが建ってるじゃありませんかー!?これにはビックラこいた。
とりあえず秋葉館とか、ヤマギワとか、カクタとかうろついていた。
また、今日は神田祭りの神幸祭が開催されており、スタンバイ中の御神輿が各所で見られた。
最後にわしの思い出のソフマップ6号店を覗いて帰ろうと思い、行ってみたら・・・
な・・・ななな・・・
なんじゃこりゃ~!?
ちょいと古めのPCパーツや中古モニターや中古パソコン等を扱っていた、硬派なトレジャー館だったソフマップ6号店は
エロゲー専門店に生まれ変わっていた・・・
写真を見て頂くとわかるように、看板から既に…明らかにわしの記憶とは色が違っており、トレジャーはトレジャーでも、別な意味でのお宝を扱う店になっていたのだ・・・諸行無常は世の常だが、思い出の場所が無くなってしまったのは寂しいものよ。
さらに6号店の隣には、あのジョジョ第3部でジョセフたちが食っていたドネル・ケバブがあった。(ジョジョ持ってる人は17巻156ページをご覧ください)
ジョジョには数多くの料理が登場するが、これだけは絶対食ってみたいと思っていた夢のメニュー!
店員は本場っぽい外国人の人。でかい肉がくるくる回っている。すごくいい匂いがする。もし、わしが6号店で働いていた時にこの店があったら・・・食欲を刺激されまくって仕事にならなかったであろう。
早速注文!しかし、わしの大嫌いなトマトが入っているじゃないか!!
わしはビュリホな発音で言った!
No Tomato OK?
伝わった!!
異文化コミニュケーションやで。伝えようとする意志が大切なんや。
コメント
そうなんだよ・・・
ノートマトで通じるなんてびっくりだよ。
人間、やっぱりコミュニケーションは大事だね(笑)
このサンドめちゃ美味しかった♪
宮崎にはこういうのないのかなー。
コレ、俺も秋葉原で食べた事あるよ。
美味でした。
売ってたのは、ターバン巻いてても全く違和感の無い外国の方でした。