てなわけで、行ってきましたよ。イオン宮崎ショッピングセンターのプレオープンですよ。
仕事があるので、午前中だけフラリと行ってみました。まだプレオープンで、しかも平日だというのに、結構人がいた。わしらが行った10時頃はまだ、駐車場も空いていたが、帰る12時頃にはもういっぱいになっておりました。
とにかくでかい!ひろい!
ぐるっと1週しただけでちょっとした運動になります。時間がなかったので、フードコートとシネコンとタワレコとゲーセンと書店とスポーツショップくらいしか、中まで入らなかったが、それだけでもかなり規模の大きさを感じることができた。
フードコートではマクドやケンタ、ミスドなど、おなじみのものから、ステーキやラーメン、たこ焼きに石焼きビビンバ、オムライスにパスタなど、ありとあらゆるものが食える。席も異様に多く、広い。テラスにも出られるようだった。
シネコンは、エントランスに券売所やグッズ売り場、ポップコーン売り場があり、奥に各スクリーン部屋への入り口がある、いわゆる一般的なシネコンと同様のものだった。少し残念だったのは、ワーナーマイカルのあのバケツのようなでかいポップコーンに慣れていたので、ここのポップコーンがすこし物足りなく見えたことだ。今日は見学だけで、オープンは明日から。
タワレコではポイント2倍キャンペーン中だった。Miccのより広く感じた。
ゲーセンは宮崎では有名なアーバンスクエア。暗めのライティングでオサレな感じ。
旭屋書店は、たぶん宮崎最大級。とにかく広く、仕事に役立ちそうな専門書も多く、品揃えも十分。
スポーツショップも広く品揃えも豊富。1Fのスポーツクラブ(6月オープン)との相乗効果が大きそう。
まあ、160もの専門店が入ってるわけで、午前中2時間程度じゃこれくらい回るのが精一杯(汗)
近所だし、ぼちぼち攻略していこうと思った。
コメント
イオン宮崎ショッピングセンターへ遠征してきました
某Y電機に買い物に行く予定が入ったので、ついでに、イオンショッピングセンターにも足を運んでみたり…スーパージャスコを中核に160を超える専門店、5000台収容可能の駐…
イオンにいってきたよ。そして宮交シティも。
■イオン♪
宮崎市にオープンした九州最大級のショッピングモール、イオンショッピングセンターに行って来ました。
平日の朝いちということもあり、比較的すいている状況で
イオン、本日プレオープン!
宮崎にもジャスコが登場するのを楽しみにしている・ゆうです。
5月19日、宮崎にもイオンショッピングセンターがついにオープンします。
うちの近所、かつ新しい映画館、かつ